項目に条件を作成する方法

  • atsukihoribe
    2023年9月11日 2:30に質問

    お世話になっております。

    申請時のフォームを以下のようなイメージで分岐させることはできますでしょうか。


    例)

    1. 申請
    2. 追加
    3. 削減
    4. 解約
    5. 変更
    6. 追加
    7. ライセンス
    8. プラン
    9. オプション
    10. ライセンス
    11. A商品ライセンス
    12. B商品ライセンス
  • Nozomi_K Jotform Support
    2023年9月12日 5:41に返信

    こんにちは、堀部様。

    この度はJotformサポートにお問い合わせいただきありがとうございます。ご質問の内容を明確に理解しているかわからないのですが、ユーザーの選択によって、フィールドを表示・非表示にしたいのでしょうか?その場合、フィールドに条件を設定することで可能になります:

    1. フォームビルダーのページ上部にあるオレンジ色のナビゲーションバーで 設定をクリックします。
    2. 左側の条件タブにをクリック。
    3. 新しい条件を追加をクリックし、フィールドの表示/非表示または任意のものを選択します。
    4. 条件を設定してください。

    項目に条件を作成する方法 Image 1 Screenshot 40

    例えばこの場合、追加のオプションの中でライセンスを申請すると、ライセンスのドロップダウンオプションが表示されるように設定します:

    項目に条件を作成する方法 Image 2 Screenshot 51すると、このようにユーザーの選択によってフィールド表示・非表示にすることができます:

    項目に条件を作成する方法 Image 3 Screenshot 62

    デモフォームを作成しましたので、よかったら参考にしてください。また、条件付きロジックを使用したページのスキップ や、ユーザーの回答に基づいて フィールドを表示・非表示 にする方法についてのガイドもありますので、そちらもご覧ください。

    宜しくお願いいたします。